第1194話 自宅待機GWど真ん中

*[その他]

#1194 

■ 1 ■ その他

5月1日夜、zoomを使ってスマホでオンライン飲み会。
私、2号、V3、ライダーマン、Go監督、RF監督の6名。
スマホを使ったが、4G回線ではとても無理かと思ったが、支障はなかった。
zoomの無料時間は40分(3人以上の場合)なので40分経過すると回線が自動的に切れてしまう。
80分でお開きになったが、オンライン中にタイミングよく先輩のKさんから連絡が入ったため、zoom利用を継続。
21時から80分、その後の夜1時まで継続していたので、延べ4時間。回線利用は1日で2GB。
5月2日夜もラインビデオで1時間半ほどKさんと話をしたので、わずか2日間で3GBの回線利用となった。
スマホの料金プランは動画をほとんど観ないことを前提にプランを選んでいたので、料金は跳ね上がることになった。
草野球チームの仲間から、wifiのルーターを購入することを勧められたので、4000円程度の初期投資はやっておこうと思っている。

■ 2 ■ ゲーム

地球防衛軍4.1

○中盤の武器稼ぎ面47面

自宅待機対策でおまけで購入したはずのゲームが、はまりゲーとなってしまった。
中盤の武器稼ぎが47面ということはわかっているので、さっそくコントローラー1つで2人分を操作する手順で難易度「ハードの上」(ハーデスト)に挑戦。
コントローラーの切り替えはゲーム開始後に「PSボタン長押し」でインターフェース画面を呼び出し、「電源→ユーザーを切り替える」を選択。
2Pユーザーは「ゲスト」を選択、「サインインしない」で2Pプレーヤーに切り替わる。
使用していないほうのプレイヤーは立ち止まったまま動かないので、まずゲーム開始後2Pの囮役(移動がスムーズにできるウイングダイバーが最適)を避難場所のL字型マンション(ゲーム開始位置からみて右側の道路をまたいだ先にある10階ほどのマンション)の裏側に待機。
ここに配置すると降下してくる2足歩行ガトリングロボがこの囮に食いついて群がってくる(囮役はマンションが盾の役を果たすので無傷)。
群がってくるところを少し離れた場所から狙い撃ちし、アイテムを落とさせる。
一番アーマー値(耐久力)の高いレンジャーを攻撃部隊とし(当時)手持ちの最強武器であるロケットランチャーを装備して出撃。
さんざんアイテムを落とさせてから最後に出てくる盾持ちガトリングロボを撃破して面クリなのだが、この2体を倒すのに難儀してしまい、アーマー値2000超えだったにもかかわらず、20未満になってからの最後の一撃でギリギリクリアした。
苦戦した理由はレンジャーの明らかな攻撃力不足。
爆発型の火器なので、敵以外にも障害物が近くにあると、障害物に接触した時点で爆発してしまうため、自分も爆風に巻き込まれてダメージが入ってしまう。
それと固いガトリングロボ攻略のためにはこのロケットランチャーでは威力不足で、武器リストをみると1撃の攻撃力が数倍高い狙撃銃があることが判明。
14面に戻り、難易度インフェルノで武器拾いを繰り返し、攻撃力の高い狙撃銃2種を入手。
ストリンガーJ2:弾数1だが、攻撃力はピカ1
ライサンダー2:攻撃力は劣るが、弾数が7。1発撃ってから次弾発射まで少しタイムラグがあるが、ストリンガー命中後の継続攻撃武器として携行。
この新型武器を引っ提げて改めて47面へ。難易度ハーデストで挑戦したが、難なくクリアすることができた。
ウエポンアイテムは拾ったキャラの兵種によってきまるので、2Pがウイングダイバーであっても、レンジャーで武器を拾い続ける限り、他兵種の強力武器は手に入らない。
47面のインフェルノレベルだと、主力のレンジャーを切り替えて他の兵種で武器を拾いに行くことになるが、敵撃破地点にでていくと猛烈な敵の攻撃をうけるため、これに最低限耐えうるアーマー値が必要。
囮役としてマンションの陰に隠れるだけであれば初期値でも大丈夫だとは思うが、武器を拾いに行くとなるとそうはいかない。
レンジャーの育成(アーマー値2500超)が進み、47面インフェルノで拾える強力武器をある程度確保できたので、ウイングダイバー、エアレイダーの基礎体力つくりに着手。

○ウイングダイバー、エアレイダーの基礎体力つくり
47面武器稼ぎの囮役にウイングダイバーが最適なのでレンジャーとウイングダイバーを組ませていたのでウイングダイバーのアーマー値もじりじりあがってきた。
(レンジャーはアイテム2個で値が1上昇するが、ウイングダイバーは3個か4個で1上昇)
移動の自由度(空飛べるので)、攻撃力(拡散する光線銃を2種持つとずっと撃ち続けることができる)は問題ないので、ゲーム全体のクリアのためにもウイングダイバーを主として難易度イージーを1面からクリアスタート。
1Pをウイングダイバー、2Pを育成用のエアレイダーでスタート。2Pはスタート位置で棒立ちしているだけなので、実質は1Pのみでクリア。
アーマー値の上昇するアイテムはどちらかが1個獲得すると、1P2P両方に1個獲得と加算されるので、画面分割はされてしまうが1P2Pでやったほうが効率がいい。
14面はエアレイダー1人で参加し、武器拾いを何度か繰り返し、装備を強化。
ウイングダイバーとエアレイダーのアーマー値がほぼ同じ(800程度)になったので、第4の兵種フェンサー体力つくりに着手。
フェンサーは操作方法が他兵種と異なることと、武器も戦車クラスの武器は積んでいるが、レンジャーのように狙撃系の巨力武器が(いまのところ)なく、移動も遅い。

○エアレイダーの楽しみ方
エアレイダーはサポート役なので、直接敵を攻撃をする武器がほとんどない。
しかし、多種多様な戦車、特殊車両(武装ビークル、ヘリコプター、バイクなど。ゲーム開始前に1台を選択)を呼び出し、搭乗することにより直接攻撃が可能となる。
一番使いやすいのは戦車だが、大型戦闘車両になるとエアレイダーが運転し、搭載武装(主砲、もしくは側面機銃)席にも他プレイヤーが搭乗し、攻撃を加えながら前進ができる。
いずれ王子たちと一緒にやってみたいけどCEROがDレベルなんだよね。

■ 3 ■ その他

今年のGWは特別であり、旅行に出かけるどころか自宅から出ることも控えてほしいという自宅待機GW。
前述のゲームだけでなく、インドア趣味として最適なのがガンプラ作り。
ザクハーフキャノンの作成も進行させなければならないが、合わせ目消しなどがほぼ不要なRGもこの機会にと考え、未開封のRGゼータを押し入れから出してきた。
デカールの量と大きさ(小ささ)を見るとハーフキャノンよりさらに細かい・・・

■ 4 ■ 読書

下山事件
連休前の通勤時間に「謀殺 下山事件」(矢田喜美雄)の再読を終えた。
次に松本清張「日本の黒い霧」を(30年以上ぶりに)再び買い求め、下山事件の章を読み終えた。
現在は「葬られた夏」(諸永裕司)の再読に取り掛かっている。
矢田喜美雄版は事件のいきさつ、死体の鑑定結果、現場で見つかった血液の調査、遺体の衣類に付着していた油の調査など手順を追って終盤で本当の事件現場などの推察を行っている。
松本清張は、いきさつと現場に残された証拠などを簡単に述べ、この事件の背景から犯人と動機について推定している。
また本当の殺害現場がどこなのか(どういったところなのか)まで推定している。
諸永版は出だしでいきなり核心となる「彼」と当時貿易会社の社長であったY氏との会談の場面からスタートする。
(「彼」とは同じく下山事件本を刊行した柴田哲孝氏であると思われ、Y氏は栃木県の市名にもなっている有力者であると思われる。これは柴田版下山事件本に詳しくかかれている)
諸永版はまだ第2章であるが、早いうちに読み比べておきたい。

○大宰相1~5(講談社文庫 原作・戸川猪佐武 画・さいとうたかを
原作者は「小説吉田学校」が代表作。私も戦後政治史には興味があるので、吉田学校はぜひ読みたいと思い、会社帰りに新橋古本市などで探してみたが、バラで売っていることはあった。
しかし刊行がだいぶ前のためか、紙は変色してしまっていて、文字も小さいのでだいぶ読みにくい。全巻セットでうっていればと思ったが、いまはあきらめている。
文庫版の漫画とはいえ、戦後政治史にかかわることなので状況説明などはきちんと読んでおかないと理解できないし、1巻あたり500P超なので読みごたえがある。
これもGW対策用にまとめて購入したが、現在進行中。

○JTBの時刻表5月号
政府や各県知事が県外への外出を自粛するように呼び掛けている時期に時刻表とはなんたることか。
3月のダイヤ改正号は自分用と王子用の2冊を購入し、季刊発売の小型版も1冊購入しているのに、全部実家に置いたままなので最新の5月号をあえて購入。
これはコロナ明けの、日帰り乗りつぶしプランを考えるため。
現在JRは新幹線の乗車率も95%減、「のぞみ」も運転本数を2割カットしているというから、臨時の行楽列車など走っているわけがない。
どの程度影響しているかどうかを知りたかったが、時刻表に載せるほど割引ダイヤが各社が管理、公表されているわけではないためか、JR各社のホームページをご覧ください、とトピックスにあった。
5月号の特別付録はエヴァンゲリオン特製マスクケース。
映画の最終章「シン・エヴァンゲリオン」が公開予定であるためらしい。