第1214話 あれから10年 アマゾンプライム突然の充実ぶり

#1214 あれから10年 アマゾンプライム突然の充実ぶり

■ 1 ■ ゲーム

ダビスタ
いまさっき17番人気でエリザベス女王杯が取れました。

ランク57 ベテラン馬主
初期に選択できるすべての種牡馬で種付け完了。種付けした瞬間メッセージが出た。
不受胎かどうかとか、種付けした後牝馬ごと売り飛ばしたとか、その後の経過は関係ないらしい。

通算年数 96年
総生産頭数 369頭
顕彰馬 0頭
種牡馬 5頭
出走 12,023回
優勝 1,541回
うち重賞勝利 157勝
(重賞 71/131)
G1 14勝(フェブラリーSヴィクトリアマイルエリザベス女王杯を追加)

3月第1週の海外種牡馬の押し売りについては、15億の種牡馬を買わされたので、当分は検疫所を拡大しなくても押し売りに金を払い続けることになりそうだ。

■ 2 ■ その他

●185系引退
引退前の日曜日に横浜駅に撮影に行ったが、ちらほらカメラを持ったファンらしき人がうろうろしていて、おたがい邪魔にならないように気を使いあって撮影をした。
踊り子号の列車到着アナウンスを録音している人がいたが、3月のダイヤ改正で「踊り子号がなくなるなる」わけではなく、踊り子号で運用されている185系が引退するのだから、駅の踊り子号到着アナウンスはべつに変わらないのではないだろうか。

●横浜の仏像展
緊急事態宣言などで博物館に行く機会が減った。
しかしユニフォームの注文に行った帰り、ふと仏像展が21日までだったことを思い出し、急遽横浜市歴史博物館へ。
奈良京都に比べると横浜も田舎だったことを思い知らされるが、作者不詳の仏像が多いだけに国宝扱いされず間近で見られるのはありがたい。
解説本買おうと思ったけど、2500円はちょっとな・・・・

●ご祈祷
梶ケ谷の身代わり不動に久々に行ってきました。
はじめて行ったのは25年ほど前。担当していたお客さんが入院するのでご祈祷をしたのか、お守りを買ったのか、それで訪れたのが1回。
ご祈祷所でパイプ椅子に座って終わったら外に出た覚えがあった。
2回目は配属先の支店の取引の関係か、正月に呼び出され急遽売店の売り子に。これも20年以上前。
売店の売り物の値段もよく把握していないうちにお客さんがドドドと訪れて、とにかく商取引を成立させないと混乱が生じるため必死で値段を伝えてお金をやり取りした覚えが。
今回も、過去2回の記憶を思い起こして訪れたものの、緊急事態宣言のため、ご祈祷所は立ち入り禁止。
時間になったらご祈祷を行って、ご祈祷後のお札は郵送とのこと。
ふむう。

●せっかくの弁当店、閉店
今年の1月から当社ではじまった在宅勤務。
在宅勤務の時は、外でお弁当を買おうと決めていて、かなり昔アパートでゲーム会をやった時にNOVから「おいしい弁当屋がある」と教えてもらった店を利用することにした。
そうしたら、最近受付窓口で長話する人が多くて(別に混んでいるわけではないのに)なんでだろうと思っていたら外に張り紙が。
「56年のご愛顧、ありがとうございました」

■ 3 ■ プロ野球

オープン戦も観たい。

■ 4 ■ 読書

●諏訪の神様が気になるの
先輩のKさんおすすめの諏訪神話にドストレートで踏み込んだ本。
予備知識がない人が勉強してたどり着いた話なので、親しみやすい。
いろいろ感想はあるけれども、特別な歴史のある地域であることを痛感。
この本は2号におすすめ。
 
■ 5 ■ その他

アマゾンプライムで一気に新作がゾロリ
土曜日から日曜日にかけて、個人的な選り抜き話を視聴。結構きりがない。

マジンガーZ
第1話 驚異のロボット誕生:おそらく初見
第33話 大空襲!バラスKは空の無法者!:ジェットスクランダー登場前の話。Drヘルが半年間マジンガーZが空を飛べないことに気が付く話。
第34話 紅い稲妻・空飛ぶマジンガー:ジェットスクランダー登場
第38話 謎のロボット・ミネルバX:スパロボではSFC第3次あたりから敵役で出てきたけど、話を全部観るのは初めてかも。
第39話 捨て身の挑戦!真紅の海のサルード:敵の要塞メカ、さるーどが壊れる話。このあと空の要塞グール(ブロッケン伯爵)ブード(あしゅら男爵)などが登場。
第60話 マジンガーZ秘密兵器発射!:なんだったけな
第61話 宿命のロボット ラインXの歌:真マジンガーZエンドレスエイトを意識させた話の原作。再生したのが夜中なのでほぼ寝てた。
第68話 地獄の用心棒ゴーゴン大公!:ミケーネのスパイ、ゴーゴン大公登場。
第69話 空中溶解!ホバーパイルダー:ホバーパイルダーが壊れる話
第70話 不死身の指揮官!兜甲児!:マジンガーが出なくても何とかなる話、だったかな。ボスボロットも意外と機械獣倒してるよ。
第71話 危機突破!新パイルダーGO!:ジェットパイルダーが登場
第72話 必殺!大車輪ロケットパンチ:いきなり新必殺技登場
第74話 壮烈!アフロダイAの最期
第75話 決死の攻撃!ゴーコン機械獣:アフロダイの後継機を戦闘用にするか宇宙開発用にするかの会議にさやかが出席しない話
第76話 世紀の恋人・ダイアナンA:範囲が広すぎるが、すでに20世紀の話。
第77話 瀕死の参謀ブロッケン伯爵!:殉職かと思ったよ。
第78話 あしゅら男爵太平洋に散る!:前話がこの話の前振りだったとは。
第79話 マジンガー大爆発1秒前!:あしゅら男爵の弔い合戦、釣れたのは「もりもり博士」
第80話 バードス島の罠にかかれ!:いよいよ本陣殴り込み・・・でもない。
第83話 初見参!妖怪参謀ピグマン子爵!:この幹部、イメージないんだよね。
第87話 爆死!恐怖のピグマン子爵!:1か月で退場。記憶にないわけだ。
第88話 生か死か!・地獄島必死の攻防戦!
第91話 ラストシャンス!Drヘル死の決戦!:実質的な最終回。
第92話 デスマッチ!甦れ我等のマジンガーZ:グレートへの引継ぎはスペシャル番組が秀逸なので、みんなそっちを覚えていると思う。

ほかにジェットスクランダー後期(サザンクロスナイフ装備)の話とか、いろいろ観たはずだが・・・
後半はほとんどタイトルで観るか観ないか選別していた気が。

グレートマジンガー
第1話 大空の勇者グレートマジンガー
偉大な勇者!!ではないかと思ったら、極秘で訓練してて誰も見ていない大空をテスト飛行する話。
高度メーターがマジンガーZでは2万メートルが限度で、アナログで数字が表示されていたが、グレートの場合第1話で高度5万メートルに上昇し、急降下するシーンの関係からきわめてアバウトな高度メーターが画面に出た。
・高度50000~5000メートルまで5000メートル刻み
・高度5000メートルから1000メートルまで1000メートル刻み
・高度1000メートル以下は100メートル刻み
低高度だと微妙に性能が変化するんだろうか?だから大空の勇者なのだろうか??
第31話 死闘!暗黒大将軍の最後!
第47話 必殺!超高速グレートブースター
第51話 かがやけ明星!マジンガーZが帰ってきた!:やはりなんだかんだでマジンガーZの人気が根強いことを物語ってるな。
第53話 偉大な勇者!ファイト鉄也!ダッシュ甲児!:やはりなんだかんだでマジンガーZの人気が寝強いことを物語ってるな!
第54話 打倒デモニカ!! 無敵のダブルアタック!!:やはりなんだかんだでマジンガーZの人気が寝強いことを物語ってるな!!
第55話 明日なき総力戦!! 鉄也・甲児を地獄へ送れ!!:マジンガーZとグレートがそろえば問題なく無敵で大団円かとおもったら、兜家にひがむ鉄也がコンビネーションをみだし、勝てるはずなのに勝てない展開。シナリオがすばらしい。
第56話 平和の鐘よ 勇者の頭上に鳴り渡れ!!:ようやく大団円

マジンガーZスペシャル番組で無敵の強さを誇ったグレート。
戦闘獣など敵ではないかと思ったら、シリーズ序盤から損傷してピンチの連続。
マジンガーZをひたすら観てたので、グレートやグレンダイザー、ゲッターの詳細はこれから。
緊急事態宣言ひきこもり対策にすばらしいプレゼントだ。

●グレンダイザー
第1話 兜甲児とデュークフリード

ゲッターロボ
第1話 無敵!ゲッターロボ発進:第1話から無敵ではないお話。
第2話 決戦!3大メカザウルス:ゲッターロボの紹介話
第9話 栄光のキャプテンラドラ
第14話 紅の空に命を賭けろ!:敵幹部バット将軍、ガレリイ長官登場
第21話 アメリカから来たロボット:テキサスマック登場
第22話 悲劇のゲッターQ
第27話 大魔神ユラーの怒り
第30話 不死鳥の甦る時!:ゲッターの操縦がモニターに頼っていることが弱点に。ゲッター1がボロボロに。

ラインナップが広がったが、広がりすぎ。
きりがないが、ゲッターロボグレートマジンガー~グレンダイザーの順番で消化予定。

 

第1213話 あれから10年、草野球開幕

#1213 あれから10年 草野球開幕

■ 1 ■ ゲーム

ダビスタ

・ランク55 ベテラン馬主
・通算経営年数 88年
・総生産頭数 315頭
・顕彰馬入り 0頭
種牡馬入り 5頭
・出走 9852回
・優勝 1252回
・勝率 12.71%
・うち重賞勝利 127勝
・重賞制覇 65
・G1 11勝(高松宮2、NHKマイル3、天皇賞秋、マイルCS3、チャンピオンズカップ2)
・初期に選択できる種牡馬の種付 152/156
・外国種牡馬の株購入数 8頭

初期に選択できるすべての種牡馬の種付け をクリアするために、オープン(本賞金2400万円以上)程度の牝馬でも繁殖にあげ、
種付料50万円以下の種牡馬をつけて適当に走らせている。
連闘大好きな梶原調教師へどんどん依頼したため、全体的な勝率は低下。G1への出走回数も激減した。
現在はまとまった支出は3月第1週の外国種牡馬の種付け権を2-3年に1回購入する(7億)程度で、7億の種牡馬がなくなれば次は10億、12億になる。
安めの外国種牡馬の購入が終了すれば検疫所の拡大をして、さらに高額な外国種牡馬を5年~10年おきに購入することになるだろう。
G1 10勝を機に国内種牡馬のBOOKFULLがなくなったため、種牡馬の種付けに制限がなくなった。
かといって毎年ディープインパクトが種付けできるほど裕福ではないが、2歳馬・繁殖牝馬では「かなりの良血」のセリに積極的に出れるようにはなった。
そろそろ重い腰を上げ、自分で調教を開始するかなあ。

2歳セールでディープインパクト産駒の牝馬を購入してきたが、ゆくゆくは繁殖牝馬にあげるつもりがまだ3勝(1600万円下)。
この程度では大した牝馬ではなく、かつディープインパクトアーニングインデックスを引き下げるだけなので、ぼちぼち引退させるかな。

ドラゴンクエストタクト
テレビCMをやっていたドラクエスマホゲーム。
モンスターを集めてそだてるスクエアマップのバトルRPG
ランクの低いモンスターでもレベルを上げると全体のマスターランクが上がるので、それなりの意義がある。
スタミナ0でバトルができる「バトルロード」でレベル上げができるので、操作をオートにして放置するとダビスタと並行して進行できる。
 テレビ:ダビスタ(スイッチは本体から取り外して携帯機としても使用できるが本体バッテリーが一晩でなくなってしまうので、テレビ接続が吉)
 スマホ:ドランゴンクエストタクト
 PC:アマゾンプライムビデオ
ダラダラ生活の見本のような状態。

■ 2 ■ その他

マジンガーZをつくろう!
たまたま出勤日に寄り道した本屋でみかけた。たまたま発売初日だったらしく、目立つ陳列。
初回299円なので心が揺れてしまったが100号買わないと完成しないし、完成すればそこらじゅうが光る電気製品なのでプラモデル感覚で購入すると痛い目に合いそう。
毎号+250円で20号ごとに(延べ5回。1回あたり5000円の上乗せ))オプションパーツがついてくる。
研究所員フィギュアであったり、ジェットパイルダーであったり、後期型ジェットスクランダーであったり50代のマジンガー世代なら喜んで購入する内容。

宇宙戦艦ヤマトを作ろう!
店頭販売はとっくの昔になくなったが、選ばれた愛の戦士だけが通信販売で購入を継続し、つい先日定期購入していれば完成の段取りになったらしい。
そこでヤマトを完成させた愛の戦士たちには「アンドロメダをつくろう!」の案内が届いたとか。
1隻あたり全長127センチ。
2隻並ぶと壮観だが、そうなってくると同スケールの白色彗星帝国も必要になってくるんじゃないだろうか。

■ 3 ■ テレビ

●声優がすごい!3時間SP
林修冠番組スペシャルが放送されることを知ったので録画。
出演者は
石川由依進撃の巨人のミカサ
小野友樹ジョジョ第4部東方仗助
梶裕貴ワールドトリガー持たざる眼鏡くん
武内駿輔:アナ雪のオラフ
潘めぐみ:お母さんは同じく声優の潘恵子(ララア・スン)
三森すずこ:よくしりません
森久保祥太郎:メジャーの茂野吾郎
諸星すみれ約束のネバーランドのエマ
山寺宏一:いわずとしれた大御所

・やはり山寺は大御所だと感じたが、若くて有望な奴は潰す威圧感があり、番組中のコメントも素直に受け入れられない感がある。
・30数年前にバイキンマンのオーディションに落ち、その後番組レギュラーに抜擢されて「何でもやる役」に。
名犬チーズ、カバオ君など現在では同番組内の多数の役を演じているが、カバオ君は番組内で存在感が増し原作にはない純レギュラー抜擢されたキャラ。
平成版ヤッターマンでもびっくりドッキリメカの大半を担当しているし、SEでできる擬音や動物の鳴き声、指笛も完璧。
厳しい世界なのでいまだに「若手に負けてられない」という気概が強い。
・デビュー当時に担当したガンダムの役(逆襲のシャアのギュネイ)を何十年かぶりに音撮りしたときに、さすがに当時に役ぶりを忘れていまい、無理に演じたところ「若いことを意識している」ことを指摘されて困ったらしい。
・番組内でもこの大御所が才能を認めているのが武内、というように思えたが、実際はすでに潰しにかかっているのかもしれない。
・のどのケアをどうやっていますかというMCの質問に「何もやってません」が大半。
森久保祥太郎にいたっては「アルコール消毒・・・」と言いかけたところに山寺が「一番ダメなやつだ」と一喝。

■ 4 ■ その他

草野球帰りに片倉町の「中華タンタンメン本舗」に連れて行ってもらった。
ケンミンショーで放送された川崎のソウルフード「ニュータンタンメン本舗」とは異なっており、メニューもタンタンメン、焼き肉、餃子など多少のオリジナルメニューはあるがタンタンメンの味は「ニュー」と変わらない。
ホームページで調べたが、ニュータンタンメンから独立したのか、昔から両方あったのか、定かではない。
中華タンタンメン本舗は片倉町店が本店であり、オリジナルメニューの「みそタンタンメン」(大辛以上)がある。
次回食べてみるかな。

■ 5 ■ プロ野球

●3月1日 巨人田口・ヤクルト廣岡のトレード成立
昨年、伸びそうで伸びてこない内野手を放出した巨人(山本→金銭で阪神へ、田中俊太→FAの代償で横浜へ)。
キャンプ早々リタイアした田口に監督が引導を渡したとしか思えないトレードだが、
巨人にしてみれば坂本がそろそろサードへ移ることを考慮し20代前半の若手内野手を欲しがったのだと思う。
ヤクルトにしてもチャンスを与えてもなかなか結果が出ない若手は余っているし、先発ができる左腕は歓迎したいところ。
おそらく廣岡は少しチャンスをもらって生かせずに終わるだろうと思うけど、双方にとっていいトレードだったのかと思う。

■ 6 ■ 読書

ロンメル将軍(角川新書)
ロンメルおつきの少尉が、間近で見たロンメル将軍とアフリカ戦線というふれこみに期待して購入したが、
HPラグクラフト全集と同じように「もともとの文章が下手なのか、翻訳が下手なのか」という感想。

●新版古代史の基礎知識(吉村武彦 角川選書
こちらはなかなか面白く、好調。

ダビスタ攻略本 2種
ソフトとほぼ同時に出た攻略本は血統表重視で調教・配合・馬主ランクなどそのほかの説明が不十分で、
新しく2月に出た攻略本にとってかわられるかというとそうではない。
レースをダダ流ししている中でパラパラめくってみるのは主に種牡馬の血統表。
来年春はどれを種付するか考えるのだ。
新しく出た攻略本は、最新の情報が掲載されていて漏れは少ないのだが、何分「大判」。
レース横目にパラパラめくるには大きすぎるのだ。
新しい攻略本を買ったら古いほうは処分するつもりだったが、いまだに古いほうが重宝している。

■ 7 ■ その他

3月7日まで延長された「緊急事態宣言」

首都圏1都3県以外の関西、中部、福岡の都市圏は1週間前倒しで解除となったが、首都圏は解除どころかさらに2週間の延長。

外国産の変異株も国内に入ってきており、この変異株の感染力・今のワクチンは効果があるのかなど不透明なところがあり、ワクチン接種が始まったが不安要素はぬぐえない。

オリンピックは「やる方向」で進行しているが、コロナが過去のものになるにはまだまだ時間がかかりそう。

 

 

第1212話 あれから10年、余震で停電

#1212 10年後の余震。なぜか停電

*[その他]

■ 1 ■ ゲーム

ダビスタ三昧。
〇よいこの牧場 通算年数77年 ランク52 ベテラン馬主
・総生産頭数 237頭
・顕彰馬入り 0頭
種牡馬入り 3頭
・出走回数 7432
・優勝 975回
・勝率 13.12%
種牡馬種付数 116/153
・重賞勝利 100回
・重賞制覇 58/131
・G1 9勝(NHKマイル/3、高松宮記念天皇賞秋、マイルCS/3、チャンピオンズカップ

〇現状
おまかせでできる範囲での刈り取りを繰り返す、ボタン押し作業の継続の賜物。
なにげに出走後のレースカット機能がなければこれだけ出走はできなかっただろう。
牧場拡大も森林馬道の資金をためれば、あとはランク54検疫所の拡大とすぐに必要のない地蔵関連のみなので、
牧場拡大資金をためる必要性は今後薄れていく。
3月に現れる「海外種牡馬の種付け権販売オヤジ」から種牡馬の権利獲得を続けることになるが、
7億 あと5頭、10億~18億 14頭、20億 2頭、30億 1頭
買うものがなくなってあとは貯金、となるまではまだほど遠い。
ミッションもだいぶクリアしてきたので、G1とらないとランク上げも頭打ちになる。
100年牧場経営するとダビスタ初期風BGMが手に入るので、これはぜひとも入手したい。
牧場の運営資金が月間000万円ほどかかるので、頭数を減らして少数精鋭という手法では経営が成り立たないので
どうしても多数頭を飼ってひたすらレースを走らせ続けるしかない。
5着以内に入ってもらえないとプラス収支にならないので、1月に6歳になった馬の成績をチェックし、入着の見込みなければ引退。
早熟馬は5歳の段階で見極め。

アーニングインデックス
(出走100回以上。1以上であれば産駒が平均以上に稼いでいる種牡馬)金額は種付料(万円)
アグネスデジタル  145回 1.488 50
ヴィクトワールピサ 127回 0.791 150
オルフェーブル   122回 0.971 300
オンファイア    137回 0.862 20
キズナ       288回 1.419 600
キングズベスト   204回 0.677 100
グラスワンダー   102回 0.757 50
ジャスタウエイ   101回 0.476 400
スクリーンヒーロー 164回 0.651 600
スズカマンボ    291回 0.877 100
ステイゴールド   110回 0.517 600
ダイワメジャー   114回 1.47  600
ダノンバラード   118回 0.909 100
ドリームジャーニー 100回 0.809 50
ヘニーヒューズ   214回 2.585 400
マジェスティックウ 130回 1.426 180
マンハッタンカフェ 150回 1.673 350
リアルインパクト  166回 1.298 200 
ロードカナロア   108回 0.863 2000

スズカマンボの種付けが多いのは繁殖牝馬エベレストロードに種付けすると、それだけで完璧な配合になるため。
エベレストロード自体の能力は高くなく、スズカマンボも安定Cなので、とりあえず走らせてみた結果。
高額種牡馬のインデックス。いまだにディープインパクトの種付けには緊張が走る。

ディープインパクト 56回 1.183 4000
キングカメハメハ  49回 0.813 1200
ハーツクライ    76回 0.734 1000

Dubawi     52回 2.312 (30億) 繁殖牝馬購入後出生
Nathaniel   123回 0.452(3億)
New Approach 245回 0.386(5億)
Pivotal     99回 1.448(5億)
Scat Daddy   21回 0.25 (5億)
Super Saver   4回 0.016(3億)

■ 2 ■ その他

アマゾンプライムの映像をスマホで観られるようにしてから、地上波の番組がつまらないこともあって、
ダビスタアマゾンプライムのダラ観が多くなった。
弱虫ペダル TV初期の見直し
ワールドトリガー 録画したがDISCがだめになったゼノ様編以降のランク戦みなおし
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 
 どんどんプラモ狂四郎から離れていき、どんどんつまらなくなっているな。
・ハイキュー TV初期の見直し 第2期がみたい
・天空の蜂 むかし東野圭吾作品にはまるきっかけになった作品の映像化。ネタ知ってるから流し観。
・突入せよ!あさま山荘事件 これも昔レンタルで借りてみたので流し観。本も読んだし。
砂の器 丹波哲郎森田健作のコンビ作。映像が原作を超えた。
・空母いぶき 
石坂浩二金田一シリーズ 
古谷一行版は一通り観たが、石坂版はほとんど観てないので新鮮なところはある。しかし映画だと時間枠が短いのでストーリーがだいぶ整理されている感がある。
ゴジラ対メガロ ゴジラシリーズ1本を視聴すると、オススメ作品がいっきにゴジラだらけになった。

■ 3 ■ テレビ

しくじり先生 スーパー戦隊
夜中の放送だったので録画。
結果は3月から始まるゼンカイジャーの番宣だったが、長く続くスーパー戦隊シリーズにも暗黒期があり、脱却のためにおこなった冒険が紹介されていた。
ゲストには純烈のメンバー1人が出演。
純烈は元・ライダーの俳優がおり、仮面ライダーギルス(アギト:純烈からは除名)スーパー弁護士(龍騎)今回ゲスト出演したのはスーパー戦隊出身と聞いてびっくり。
ガオレンジャーのガオブラックの人だそうです。

スーパー戦隊シリーズの番組内容がマンネリ化し、視聴者に飽きられ始めた。
1990年 地球戦隊ファイブマン 視聴率回復(最低視聴率は視力検査レベルまで低下した)のために中盤から大幅なてこ入れ。
しかしこのテコ入れの結果、やってはいけないことの輪郭がおぼろげにみえ、次回作1991年 鳥人戦隊ジェットマンでさらにスパーク。
ジェットマンはV3から薦められてレンタルで借りて一通り観たが、純粋な子供向け番組かというと抵抗はあるが、内容は非常に面白い。
個人的にはタイムレンジャーと並ぶ名作だと思っている。
しくじり先生ではジェットマンのぶっ飛びぶりを一通り紹介し、恐竜戦隊ジュウレンジャーでは視聴率が回復したというオチ。
最後の登場したゼンカイジャーは、放送前ではあるがすでにかなりの冒険作であることがうかがえる。

■ 4 ■ プロ野球

・選手名鑑が各社から発売された。
週べ版で一通り眺めたので新鮮味はないが、ひさびさにチーム分析でもやるかなあ。

・山口俊が解雇。帰国して巨人入り?
菅野のメジャーをあきらめさせ、山口まで戻るとなると、井納・梶谷加入で実質戦力アップではないだろうか。
選手の年齢層はあいかわらず高いので、FA選手が若手のフタになる図式は当面変わらないだろう。

■ 5 ■ その他

選手の土曜日、夕方から先輩のKさんとオンラインのみをしてからダビスタを始めると、グラグラと揺れ始めた。
結構飲んでたので、酒でふらついてるだけかと思ったが、揺れが大きくなったので地震と気が付いた。
揺れの後、突然全部の電気がとまり、テレビもつかない、スマホでの通信もつながらない、ありあえず明かりをつけないとという状況。
防災用にかっておいた大型懐中電灯は普段電池をぬいて電池と一緒にビニール袋に入れてあるが、電池のプラスとマイナスをどう懐中電灯に入れればいいか暗闇ではわからない。
ほとんど役に立たない程度の別の非常用懐中電灯で大型懐中電灯と電池を照らし、正しく電池を入れて大型懐中電灯点灯。
次にラジオを聴きたいので、非常用手回し式ラジオでラジオを受信し地震の情報を確認。
10年前の無計画な計画停電の時のように、なにもできないのでそのまま寝ました。
夜中に突然電気がついて、目が覚めてしまったけど。

後日の新聞で、電気の需要と供給バランスを保つために、停電させる仕組みが働いたということだったが、私が住んでいる地域は「いざというときに停電する」地区に選ばれているということだろうか。
信号がつかないってのは一番困るんだけどね。

第1211話 土日はダビスタ。その疲れが平日に。

#1211 土日はダビスタ。その疲れが平日に

*[その他]

■ 1 ■ ゲーム

ダビスタ 
おまかせでただ走らせるだけ。レース展開に関する怒りはなにもわいてこず、ひたすらボタンを押すのみ。
〇よいこの牧場
・経営年数58年
・生産頭数138頭
種牡馬3頭
・出走回数 3882
・勝利 541
・うち重賞67勝
・重賞制覇数 45
・GI8勝(NHKマイル3、高松宮1勝、天皇賞秋1勝、マイルCS3勝)
・白馬でのGI制覇も達成

アーニングインデックス(100走以上。1.00以上)
アグネスデジタル(種付け料50万円) 出走145 1.427
キズナ(同600万円)出214 1.465
ヘニーヒューズ(同400万円)出214 2.478
マジェスティックウォーリア(同130万円)出130 1.367
マンハッタンカフェ(同150万円)出150 1.604

種牡馬(体質・気性・実績・底力・安定)
・ヨイコノサターン(Na系)距離1200-1400 普通 ダート◎ AABBB
・ヨイコノペー(Ne系)距離1400-1600 普通 ダ◎ AABBB
・ヨイコノマヂカル(Ne系)距離1200-1400 持続 ダ〇 BABBB

■ 2 ■ テレビ

●24japan
・原作のシーズン1はかなり前に観たので新鮮味はないけども、アメリカのシナリオを日本に持ってくるといろいろ無理な点があると感じる。
・初の女性首相誕生間近となっている仲間由紀恵。すでに支持者層がドス黒く、とても長期政権になるとは思えない。
仮面ライダービルドで主役のビルドだった犬飼くん。業界ではまだ実績もない新参者、チンピラ役で唐沢寿明の娘を誘拐する役を担ったが、
引き返せないところまできて、あっさりと処分されました。
反面、同じくビルドで仮面ライダーグリス役だったカズミン。神林に代わる新たな暗殺者として登場、さっそく仲間由紀恵陣営のスタッフおねいさんとすでに仲良くなっており、そつのなさがうかがえる。

ワールドトリガー
キテレツ大百科編が1か月で終了。次回からはランク戦に戻るみたい。
第2クール放送はうれしいが、連載がどのみち進んでいないので、じきに追いついてしまうだろう。
ゼノ様編のようなオリジナルを作るのはやめてほしいな。

●呪術廻戦
アマゾンプライムで観れるので、スマホをモニターにしてダラ観。

破裏拳ポリマー(実写版)
アマゾンプライムで観れる。
主人公を演じるのはまさかの溝端淳平。こんなアクションがこなせるなんて、オドロキ。
アクションが多めで、コミカルなところは少なかったが、少ない登場人物でうまく構成されていたと思う。
無理めな設定もあったけど。

■ 3 ■ 読書

スマホゲームもおおむねプロスピ1本になりつつあり、以前ほど時間は割かれなくなった。
しかし読書ペースは落ちたまま。家にいると読まないんだよね。電車の中が最適。

・鉄道雑学大全 
けっこうな分厚さなのでそれなりに期待したが、紙質が厚いだけだったので、実質は300ページほど。
内容はケイブンシャの大百科シリーズレベルかな。
・ジェット戦闘機対ジェット戦闘機(光人社NF文庫)
もともとは朝日ソノラマで刊行されていた本だったらしく、1990年以降の記事を追記したのではないかと思う。
この文庫の新刊はチェックしているけど、新装版になったり、もともと朝日ソノラマででていたものの再販だったりで、ダブリの可能性を秘めている。
古事記異聞(講談社文庫)
高田崇の新シリーズ文庫化。
キャラクターイラストが表紙になっていて、新書版に比べてずいぶん様相が変わったので、このシリーズだとはじめは気が付かなかった。

 

第1210話 在宅勤務4回目

#1210 在宅勤務4回目

*[その他]

■ 1 ■ ゲーム

ダビスタ
緊急事態宣言後、休日もほとんど家からでず、結果的に在宅対策用ソフトになってしまった。
牧場経営はほぼ安定しており、高額な海外種牡馬(の株)を誤って購入したり、牧場規模拡大のタイミングを誤らない限り破産はないだろう。
(所持金7億6000万円のときに7億円の海外種牡馬のセールに来やがった)

・ヨイコノ牧場 ランク42 中堅馬主
 通算年数52年 総生産頭数114頭 種牡馬入2頭
 出走3091回 優勝444回 勝率14.36%
 アーニングインデックス(出走100回以上)ヘニーヒューズ1.732
 重賞58勝 重賞制覇数40 G1 5勝(NHKマイル2勝、天皇賞秋、高松宮記念マイルCS) 
 海外種牡馬2頭の株保有

経営方針
・破産を回避するため、安定的な収入を得ることを当面の目的とし、適当な集金馬も含め複数頭の馬を飼う。
・出走しても人気がつかず、5着以内に入れない場合は引退させる(成長タイプにもよるが6歳まで現役)。
牝馬はオープン(本賞金3600万円以下だと検討)以上なら繁殖にあげる
・種付けは面白見事配合狙い。無理ならインブリード重視。
・ミッションに「リスト上の全種牡馬で種付けをすること」が入っているため、能力の低い牝馬に低価格帯の安定C種牡馬をつけて数をこなす
・自分で調教をしてG1をねらいにいくのは、牧場拡大が完了し100億円をつねに持ち続けることができるようになてからかな。
・調教、出走、放牧のタイミングなどはすべておまかせ。

ゲーム対策法
・調教師、騎手ともに信用できないのが大前提
・梶原調教師は「厳しく鍛えて2歳のうちから稼ぐ」とあるので、初期には結構馬を任せていたが、しょっちゅう「連闘になりますがいいですか」と聞いてくる。
不審に思い任せている馬の調教メニューを見ると「馬なり」ばかり。
調教で厳しく鍛えるのではなく、連闘でもいいから実戦で鍛えるという意味だったようだ。
連闘を許可せずローテを緩めたのに、調教中にケガをさせるので、現在は馬の供給をストップし絶縁中。
両親ともにイマイチの早熟馬を1頭久しぶりにまわしたら「連闘許可」を求めてきた。もちろん拒否したが結局2歳で1勝もできず現在は疲れのため放牧中。
この調教師にもうチャンスはない。
・砂田調教師は「ダート中心のローテ」を売り文句にしているので、ダート適性のある馬をまわしてるのに同じレースに複数頭つっこんだり、いつまでたってもフェブラリーステークス(砂のG1)に出走させないという隠れた伝統があり、不信感は募るばかり。
・騎手は常に上から順番に。5列目以降の騎手しか選択できない場合は出走取り消し。我慢できるのは幸までだ。

●リングフィットアドベンチャー Lv32

桃鉄 1人で100年
6時間ぐらいで30年やったが、キングボンビーに取りつかれない限りは安定的な成長を見込めることはわかった。
総資産は500億円を超えダントツのトップだが、サイコロを増やすカードが全くない時期は苦戦した。
自分は目的にたどり着けなくても常にボンビーを回避してきたが、これからもそれが続けられるかどうかは疑問。
年数がたち、トップとの資産差があるとキングボンビーの出現率が上がるようで、20億単位でお金を捨てられるとさすがに経営もガタガタになる。
1兆円ぐらいあれば鉄道会社の経営もできる(モノポリーの物件買いのようなもの)ので、ゆくゆくの楽しみはある。

第1209話 緊急事態宣言発令 はじめての在宅勤務

#1209 緊急事態宣言発令・はじめての在宅勤務

*[その他]

■ 1 ■ その他

緊急事態宣言が発令されていなくても、11月から配属になった子会社では在宅勤務ができるよう環境が整えられており、配属後パソコンと携帯電話が付与された。
それでも家族もおらず、家庭の事情で在宅勤務を希望するわけではないので、在宅勤務はできるけどやってないというのが昨年末までの現状だった。
しかし年明けに緊急事態宣言が発令されると(というより年末年始の感染者の急増にともなって)在宅勤務ありのシフトが急遽組まれた。

・在宅勤務初日
会社で貸与されているノートPCの操作方法はさんざん練習したのに、完全に身についていたわけではなく、仕事ができる状況になる初期画面にたどり着くまでに1時間を消費した。
かねてから不調だった会社携帯が役に立たないことが判明し、自宅固定電話で仕事。
事情は全部メールで説明し、翌日携帯電話交換のため出社。

・在宅勤務の感想
自宅兼職場というのは、どうも集中できないというか、やはり職住は別にしたいというのが感想。
しかし通勤時間ゼロは時間を得した気がする。

■ 2 ■ ゲーム

ダビスタ
半分勢いで買ったスイッチとダビスタ

・前にプレイしたダビスタは・・・(たぶんダビスタ96)
10年ぶり?たしか前回はSFC版だったと思うので、相当昔にやって以来のダビスタはあいかわらず時間を無駄に消費するダラダラゲーであることは変わっていなかった。
前回プレイしたダビスタでは種牡馬リストにサンデーサイレンスが加わり、成長型に持続が登場。
実際の競馬でもサンデーサイレンス産駒がとにかく走ったので、牧場経営が安定すると毎年サンデーサイレンス参り(種付け)を行っていた覚えがある。
このときインブリード一辺倒だった配合も、ニックスの要素が加わり、ノーザンダンサー系の近親配合まみれだったのが、ノーザンダンサー系とヘイルトゥリーズン系、レッドゴッド系などと交配させて競合馬を作るという実際の競馬会に近い配合が推奨されるようになった。
サンデーサイレンスノーザンテーストなどの定番種牡馬以外では、ブライアンズタイムトニービン(数少ないレッドゴッド系だったがなぜか産駒が走らなかった)ブレイベストローマンなどをよくつけていたが、序盤の資金繰りを助けてくれたのはニホンピロウイナー
ニホンピロウイナーにたどり着くまでにニッポーテイオーをよくつけていました。
ノーアテンションは毎年つけて、産駒のコメントをチェック。能力爆発しそうだったら自分で調教していました。
メジロティターンは晩成長距離型なので、たまにつけて放置してたら、調教師任せでG2勝っていた。

・現代の種牡馬リスト見てびっくり
サンデーサイレンス産駒の系統がズラリ。
ノーザンテーストトニービンブライアンズタイムはどこに行ったのか探さないと見つからない。
気性悪になるがスピードが上がるナスルーラインブリードも探さないと難しいくらい。
ここまでサンデーサイレンス産駒が広がっていると、見事な配合、完璧な配合のために配合計算しなければならない(そのための仮想配合機能がついている)。

・牧場経営はもうすぐ50年目 オーナーランク32
レースも250勝し、G1も3つ獲得。
しかしG1をとった産駒が引退すると、とたんにオープンまでなかなか上がれない産駒が続出。
牧場に繁殖牝馬を売りに来た業者から(唯一の)白毛繁殖牝馬を購入。その産駒を成績にかかわらず繁殖にあげたのがまずかったのか・・・
資金は10億円に達した後、ホースパークの拡張に資金を使い、平均手持ち資金は5~7億。
重賞馬が複数いたときはすぐに10億円に達したが、今日ほぼ1日費やした中では資金残高7億円をいったりきたり。
自分の生活費も払えない馬がいることは明白。
しかもステイゴールド(種付け料600万円)キズナ(同600万円)の産駒が走っていない!
ディープインパクト産駒(種付け料4000万円)も2頭目がいま走っているが、1勝目はまだお預け。

・レース展開
本シリーズの永遠のテーマ?
ゴール前の先行馬郡がブロックになって、後方待機馬が勝ちにくいという法則は健在のようで、私は騎手に逃げ・先行を指示している。
たしかに◎が複数ついて1番人気で勝てないというのが結構多く、むしろ1番人気で勝てないケースのほうが多いのではないかと思う。
ライダーマンのコメントによると「信じられない」展開が多く「1号に買うよう勧めた立場ではあるが、近日中に処分するかもしれない」とのこと。
でもこないだG1とった馬のコメントが送られてきたので、それなりに楽しんでいるんだと思う。
ブリーダーズカップ用に自己最強産駒を早く作りたい。

Gジェネ
難易度EXTRAに挑戦中。
資金は豊富にあるので、キャラクターをスカウトし実践投入。
・レベル30まではグループ派遣でレベル上げ
・レベル30を超えたら実戦配備。スキル保有が最大になるまで前線で起用。
・おおむねレベル60になったら待機。他のキャラクターの底上げを待つ。
MS乗りでないキャラクターもMSに乗せて実践投入したが、やはり能力不足で被弾はするし戦闘ステータスが低いためか被弾時のダメージも大きい。
いま実戦配備しているMSはレベルアップのステータス上げで防御・HPをあげてある(平均2万~3万。レベル1の量産型がだいたい1万ぐらい)ので一撃で落ちることはないが、たまに損傷を受けすぎてアラートが出ることがある。
手塩にかけて育てた強力MSを破壊されてはたまらないので、この事務職系パイロットを前線起用することは辞めた。

●リングフィットアドベンチャー 
いまLV29。
ゲーム自体はなんてことないが、5分で汗がにじみ始め、10分続けると休みたくなる。
ちょぼちょぼやって徐々に1日の運動量をあげていくのが望ましいのだと思う。
ちょうど草野球もオフで、太りやすい時期なので、元は取るぐらいはやらないとね。

■ 3 ■ ゲーム

鈴木銀一郎氏逝去
中学生の時はツクダホビーサンライズゲームばかりやっていたので、ウオーゲムデザイナーということは知っていたが、実際にコンベンションなどで見かけたのは1-2回かな。
社会人になってからミリタリー系のゲームを買い始めたけど、やはりこの人のデザインしたゲームは秀作が多い。
エポック日本機動部隊朝鮮戦争、翔企画ロンメルアフリカ軍団・・・
ウオーゲーム日本史では志士の時代がたしかデザイン作だったと思います(これはルールを読み直してもう一度やってみたい)。

■ 4 ■ その他

・粗大ごみまとめだし
年末に申し込もうと思ったが、申し込み殺到していて年内回収は無理という情報があったので、ほとぼりが冷めてから申し込み。
DVDレコーダー、先代ブルーレイレコーダー、VHSビデオデッキ、先代プリンター、ゴルフバック(15年ほど押し入れの奥に入れっぱなしなのでどうなっているかわからない)
ゴルフクラブ、ホットプレート(中古もらったけど結局使わない)MDラジカセ、先々代チームバックのフレーム
これらをいっぺんに処分。
回収は来月下旬。

■ 5 ■ テレビ

ワールドトリガー
せっかく始まった「キテレツ大百科編」だが、もう終わりそうな雰囲気。

進撃の巨人
なんでなのかよくわからないところが多いな。

■ 6 ■ 草野球

■ 7 ■ プロ野球

(5以降は次回詳しく書きます)

第1208話 今年も1年ありがとうございました。

#1208 今年も1年ありがとうございました

*[その他]

■ 1 ■ その他

PCがクラッシュしてしまい、復旧までだいぶ手間取ってしまった。
今年はエアコンが壊れ、パソコンが壊れ、年末にプリンターも壊れた。
そのほかWifiに回線を切り替えたり、勢いでスイッチ(ダビスタ桃鉄、リングフィットアドベンチャー)を購入したり、とにかく出費がかさむ年だった。
※41号からディアゴスティーニ仮面ライダーDVDも定期購読してしまったし。
反面、押し入れの中を大整理し、スペースを確保できた。
・捨てたもの
ビデオテープ150本、MADテープ以外のカセットテープ、MDディスク全部
20代のころ着ていた背広全部
カードゲームのカード全部
PC2台(12年前に購入し5年前に壊れた先々代PCとV3にもらってすぐに壊れたPC)
※隣の区の引き取り業者にもっていきました
本棚の整理をして78冊売却

そのほか年末の粗大ごみには間に合わなかったが、来年早々に破棄を考えているもの
録画機能が壊れたDVDレコーダー
録画機能が壊れた先代ブルーレイレコーダー
こないだ壊れたプリンター
20年以上使っていないゴルフバックとゴルフクラブ(寮を出るときにすでにバック外面に新しい生物が付着)

年も年だし使っていないものを減らしていかないとな。
押し入れの中にあるもので処分をしたいもの
スーパーロボットマガジン全冊
ガンダムエースが創刊したころに同じく創刊。おもにスーパーロボット大戦関連の連載が多かった。
10号を超えたところで突然休刊。コンプリートしているが、小遣い程度の金額で処分したい。
・ウエポン
寮にいる間購入を続けていた隔週刊誌。おもに第2次大戦から現代にいたるまでのあらゆる分野の兵器を解説する。
毎号ランダムで各種兵器が掲載され、ページを切り離して専用バインダーで整理できる。
寮を出て購入できなくなり、コンプリートはあきらめたが、120号ぐらいまで買い続けたので、バインダーが7冊ぐらいある。

残りの押し入れにある主なものは本とSLGなどのボードゲーム

■ 2 ■ その他

11月から勤務地が新宿に代わった。6年ぶりの新宿だがコロナの影響もあり、街並みの雰囲気と働き方がだいぶ変わった。
出勤がシフト制になり、近々リモート勤務もあると思う。
通勤は楽になったが、あんまりそれ以外のメリットを感じないなあ。

■ 3 ■ テレビ

この年末で終了した番組で視聴していたもの
ウルトラマンZ
先輩のKさんからお勧めがあって視聴を開始した。
地球防衛の兵器としてセブンガーが登場していることが一番の目玉で、登場する怪獣は初代マンとQのものが多かった。
Qの怪獣はカラーで観るのは初めてになる。
地球防衛兵器はウインダム、キングジョーと続き、セブンガーはお役御免になるが、そのあとも活躍する。
・ハイキュー!
強敵に勝つには勝ったが、なぜ勝ったのかがよくわからず。

新たに「ぶらり途中下車の旅」「ダイの大冒険」の録画を開始。
ぶらり途中下車はローカル色の強いものを残そうと思っている。
ダイの大冒険」は見たら即消し。基本的に話の内容は知っているので。
エンディングで「ダイの大冒険は続く」とあるが、大冒険であったかどうかはすべてが終わった後に振り返ってみると大冒険でしたというのが正しいのであり、最初から大冒険が約束された冒険は「やらせ」というのではないだろうか。

■ 4 ■ ゲーム

●とうとう1年続いたGジェネレーション
おおむねHARDはクリアし、新たにEXTRAモードが登場。
主力機のレベルはMS、パイロットともに40以上になりつつあるが、出撃してもレベルがなかなか上がらない。

ダビスタ
初めに始めた牧場は産駒が走らず破産してしまったが、2番目に始めた牧場の経営は安泰。
初代産駒がG2を勝つほどの実力であり、その子供も2-3頭が集金馬(オープンクラスには上がるが、重賞は勝てない程度)であったため、繁殖牝馬を購入する資金ができ、購入した繁殖牝馬の産駒が今は主力になっている。
しかし良血であってもつけた名前がよくないのか、オープンに上がってからの実力に明らかに差が出ている。
・ヨイコノジオング G2クラスの重傷を勝ち、本賞金は1億円越え。現在は繁殖牝馬に。
・ヨイコノゾック オープンクラスで重賞にも出走。2番ー3番人気を確保。
・ヨイコノアッガイ オープンに上がってからさっぱりせず、重賞にでも無印。オープン戦で人気が出ても勝ちきれない。現在は療養放牧中
・ヨイコノインパクト 当牧場初のディープインパクト産駒。オープンに上がったが、重賞では勝てず集金馬で終わる可能性が高い

10年以上ぶりのダビスタだが、以前は序盤に大変お世話になったニホンピロウイナー(距離適性マイラー、持続型)や、牧場が安定したら毎年種付けしたサンデーサイレンスノーザンテーストなど、馬の世代が変わりすぎての安定牧場への道筋が見えてこない。
10億近くまで資金はたまったが、牧場拡大資金にあててしまったため、現在は4億程度保有

●リングフィットアドベンチャー
王子宅にあり、運動不足解消用に購入したらしいが、おおよそ運動不足には無縁の第2王子が使い続け、現在はレベル140だという。
わたくしは毎日トレーニングしているわけではないが、レベルは15ぐらい。
1回のトレーニングは5分から10分程度だが、汗がでる運動量。毎日続けたい。