東京電力 その失敗の本質(文春新書)

 現在の電力会社が戦後どのような経緯で現在の形になったのかがよくわかった。
 結局「電力会社はこのように運営しましょう」といいだした人間が一番儲かるように出来上がっている。

 余談。
 第5章の冒頭に「東電発足の日、初代会長は“人の和”を説いた。設立時の人事抗争があまりにもひどかったからである」とあった。
 ふと聖徳太子の17条憲法第1条を思い出した。
 やはり古代でも壮絶な争いがあったからこそ、第1条に「人の和」がくるのだろう。 

○超新説全国未完成鉄道路線講談社アルファ文庫 川島令三

 前にも似たような本を買って処分した覚えがあるので、レジで清算したあとに「シマッタ」と思ったが、どうやら別の本であったようだ。
(同じ著者がもう1冊同じような本を書いているのでそっちだったかも)
 最近ラッシュ時の東海道線で「この電車は横浜駅を通過します」と表記のある電車が走っていることに気がついてはいたが、なぜ横浜駅を通過するのか?という疑問には至らなかった。
 この電車は東戸塚から貨物線に入り、新横浜近隣にある貨物駅・横浜羽沢を経由して東京方面に向かう電車で、横浜駅には止まりたくても止まれない。
 輸送力強化のため貨物線を旅客用に転用することはこれまでもあったことだが(埼京線武蔵野線)横浜の貨物線を通る電車が走っているとは思わなかった。
 まだ実現化されていないが、鶴見〜梶ヶ谷〜府中本町の貨物線(ほとんどトンネル)や桜木町〜浜川崎〜大井の湾岸貨物線も一度乗ってみたいと思う(この本によればいずれも旅客運用可能とのこと)。

○アニメ「サザエさん」公式大図鑑

 万人受けする構成で、登場人物やこれまでの名場面などの紹介が主。
 「全話放映リスト」やさらには「同じネタを1年に何回使っているか」などの検証を期待したがかなわぬ夢だったようだ。