第1394話 生活改善計画

*[その他]

#1394 生活改善計画

■ 1 ■ その他

半月以上あいだが空いてしまった。
それというのも2月8日(土)9日(日)11日(祝)の3日間で今の生活空間の大改善計画が実行されたから。
そもそも前に16年住んでいたアパート時代の生活感をそのまま現在のアパートに移行してきて、生活に必要なグッズはそのまま転用されていたが(電化製品:洗濯機、冷蔵庫は買い替えた)レイアウトを含め、大々的にやり直すことになった。
これはもちろん、王子母と祖母のプロデュースで、一番私のアパートにやってきている第2王子からレイアウトを確認し、改善案を提示された。
私がこうもあっさり受け入れるとは思ってなかったらしいが、生活空間がだいぶ様変わりした。

〇窓にカーテン
・主な生活空間になっているリビングにカーテン。断熱と遮蔽効果。
・「牢獄が生活空間になった!」>第2王子談
・キッチン窓にもカーテンが。
〇電灯がキッチンと寝室に追加
・リビングにしかなかった電灯が、他の2部屋にも。
〇暖房が効率化
・2部屋のエアコンを総動員し天井を温めて、還流する空気をエアドッグが洗浄するという悪循環だったが、暖房カーペットの導入で暖房効率が良化。
〇勢いで買ったリビングチェアが好評
・売り場で「いいな、コレ」で即買いしてしまったが、リニューアルの手伝いに来た王子、第2王子に大好評。
・第2王子用の座椅子はどこに行くのだろうか。
・リビングチェアは第2王子専用にはしませんから。
〇新たな本棚の購入。
・テレビ台の購入(ローテーブル)の購入でテレビの位置も移動。
 これまでのテレビ台(寮から持ってきたやつ)は隠居。
・新たな本棚は収容能力抜群で、余裕はまだある。
〇台所用品一新(器具の一新)
〇洗濯機・洗面台周りの一新(収納器具の追加)
〇風呂場の一新(不用品の排除)王子父がものすごい掃除をしてくれました!
〇玄関前の野球道具の収納

こんなに変わるとは!
理解できるのは王子一家と祖母、先輩のKさん(1回来ただけ)かな。
今は寒いからリビングチェアが生かし切れていないのがちょっと残念。
延べ10万以上かかったけど、まだ王子母が準備してくれたグッズも多いんだよな。

■ 2 ■ 読書

〇宇宙の戦士(#6)
中学生の時に完読せず返した「宇宙の戦士」、完読しました。
パワードスーツと蜘蛛型エイリアンとの戦いがメインではなく、戦士(降下兵)にスポットを当てた物語。
しかし英文の日本語訳は読みにくい

日航123便 墜落の波紋(文庫版)#7
・青山透子はペンネームだったんだ。

〇天使の跳躍
・Nさんから紹介された本。単行本で2000円超!
・読み始めたけど面白いな。これはゆくゆく文庫本で出るだろう。

■ 3 ■ テレビ
 
キン肉マン 完璧超人ラージナンバーズ編S2
・昔のキン肉マン(~覚えてる範囲ではタッグトーナメント編)はとにかく漫画連載の進行を気にして「間延び」が多かったが、本シリーズは実に展開がスムーズで毎回楽しみ。
・展開は「完璧」といいながら次々と「引き分け以下」の負け方を続けている完璧勢だが、S2はロビンマスクvsネメシス編で終わってしまうのだろうか。
・>wikiで概要は知っているが、原作を読んでいないので詳細は知らない。
・なんにしてもキン肉マンがまだ1戦しかしていない。
●7人の悪魔超人編
キン肉マンはステカセキング、ブラックホールに連勝し、ここでアイドル超人が参戦、正義超人対悪魔超人の図式に移行した。
・しかしながら、キン肉マンはその後、アトランティスバッファローマンに勝利し、7人のうち4人を倒していることに。
・他スプリングマンとミスターカーメンはモンゴルマンが、ビッグ・ザ・マウンテンはテリーマンが倒している。
●悪魔騎士編
・同じくキン肉マンは第1戦スニゲーター、第2戦プラネットマンを連勝した後、同じく正義超人対悪魔騎士の対決になり、キン肉マンアシュラマンと悪魔将軍を倒すことになる。
ラージナンバーズ編は悪魔超人と正義超人が実質共闘していることもあるが、キン肉マンの出番が少なすぎる!

■ 4 ■ その他

将棋会館にて
・土曜日に年中無休の新・将棋会館に「詰将棋パラダイス」を購入にいったが、なぜか「今日はお休み」
・そのリベンジに会社帰りに向かった千駄ヶ谷駅前。
・もう店じまい?21時閉店で19時ごろなのに売店に人気なし。奥の道場にはまだ人がいた。
・詰め将棋パラダイスを店頭にもっていくと、「棋士の方ですか?」と質問を受けた。
 ぬぬぬ・・・するどい眼光が雰囲気を出していたか
 それともなんとなくヨレッている普通のサラリーマンにみえない外観が規格外感があったのか
・「違います」
 と答えて定価で買い求めた。
 しかし「そうです」と答えたら、次の質問は何だったんだろうか。
 奨励会会員ですと答えたら、棋士扱いされたんだろうか。
 来月も仕事帰りに将棋会館に行こう。

■ 5 ■ 酒

・金曜日、先輩のAさんと新宿のライオンでビール!
・土曜日、将棋会館空振りのあと調布で先輩のKさんと日本酒「作」(ZAKU)を楽しみました!
 先輩のKさん打ち合わせた今年の活動計画についてはまた後日!