第1216話 あれから10年、きょう緊急事態宣言解除

#1216 あれから10年、今日緊急事態宣言解除

*[その他]

■ 1 ■ ゲーム

ダビスタ ランク59 ベテラン馬主

・通算年数 102年
・総生産頭数 401頭
・顕彰馬入り 0頭
種牡馬入り 5頭
・出走 13,027回
・優勝 1,679回
・勝率 12.89%
・うち重賞 176勝(76/131)
・うちG1 14勝(8/26)
マイルCSヴィクトリアマイル、NHKマイルはとっているが、安田記念がとれない
高松宮はとったがスプリンターSがとれない
天皇賞秋はとったが大阪杯がとれない

〇ついに牧場経営100年突破。
FC版のBGMが手に入ったが、私がプレイしたのはSFC版からなので、まるで懐かし感なし。
隠しで「500年達成したらSFC版BGM」を期待したいけど、500年達成したら江戸幕府超えだよ。
武豊」の名前も称号になっちゃてるな。第20代武豊とか。
減量騎手はその技量を維持しつつ500年保つのか~。それはそれで難易度高いな。

〇クラブ登録馬がG1獲得

種牡馬血統表を眺めて
1-3年の割合でお金がたまると海外種牡馬の種付け権を買い続けているが、
10億@1頭、12億@1頭、15億@1頭 となった。
外国種牡馬は種付料が0円なのでここ数年は種付料節約で、種付けはほぼ外国種牡馬
しかし、結果は思わしくない。
ノーザンダンサー系(黄色)とナスルーラ系(緑色)ネイティブダンサー系(水色)のほぼ3色で、
日本に蔓延しているネイティブダンサー系(サンデーサイレンスの流れ)に相性が良いようだが、逆に面白・見事配合になかなかならない。
底力はなかなか補えないので、底力Aの種牡馬を探してみると検疫所を強化しないと取得できない外国産馬や、国内でも高額な種牡馬にしかAはついていない。
お手頃な国内種牡馬でも底力Aはいるものの、気性Cとセットになっていることが多いので、手を伸ばすのをためらう。

〇種付け方針
・気性C、体質Cは敬遠
・実績はいくらでも補えるのでCでも可だが、それ以外のプラス要素が多くない限りは種付しない。
・能力の低い牝馬には安定Cを。
・安定して走るが大化けしないノーザンテースト、高額で走るはずなのに走らないトニービン
この呪いがこのゲームにも継承されている気がする。

■ 2 ■ プロ野球

いよいよ今週開幕。
ベイの開幕は濱口らしい。菅野相手だし、2戦目3戦目をとる方針のようだ。
外国人選手の入国も認められるという記事が出ていたし、オースティン、ソトならば少し調整すればスタメンに入れるだろう。

〇オープン戦に出ていない外国人(パリーグ編)
ソフトバンク
 試合に出ているのはデスパイネのみ。
 未知数のスチュワートJrはともかく、新外国人レイ、モイネロ、マルティネス(前日ハム)、サファテ、グラシアル、バレンティンの姿なし。
・ロッテ
 マーティン、レアード、ハーマン、フローレスが試合に出ており、昨年とほぼ変わらず。
 新外国人エチェバリアはまだ姿を見せていないが、守備の人らしい。
・西武
 姿を見せているのはギャレットのみで、ニール、ダーモティ(新入団)、スパンジェンバーグ、メヒアの姿なし。
 ブランドンはドラフト6位の日本人選手。
楽天
 ブセニッツのみ登板。新入団コンリー、ディクソン、カスティーヨはみあたらず
・日ハム
 王のみOP戦出場。
 バーヘイゲン、Bロドリゲス、新入団アーリン、Rロドリゲスはみあたらず
オリックス
 ジョーンズ、モヤが出場し、ヒギンス、張も登板。
 抑えのディクソン、また戻ってきたロメロがみあたらない。

■ 3 ■ 読書

テレビで紹介された親書を購入するときに+アルファで購入。

ルワンダ中央銀行総裁日記(中公新書)※途中
 中央アフリカルワンダ中央銀行総裁に赴任した筆者が国の経済を立て直す話。無駄な改行がないので読み応えあり。
〇世界の日本人ジョーク集 令和編(中公新書ラクレ
 過去に2冊ほどこのシリーズを購入したことがあるので、内容・構成は予想通り。すぐに読み終えた。
〇戦争の中国古代史(講談社現代新書
 ※まだこれから
〇交通公社の時刻表4月号
 先月のダイヤ改正号を購入したので購入するつもりはなかったが、付録のお買い物バッグのデザインがよかったので購入。
 バッグは予想よりも小さかった。

■ 4 ■ テレビ

●機界戦隊ゼンカイジャー
・主題歌を歌っているのは「つるの剛士」。ポケモン以来?
・スマートニュースで「やっぱり隊長は赤!ゼンカイレッド」の記事配信のお知らせが届いた。
・主人公の子が申し訳ないけれど「かっこいい大水洋介」にしかみえない。
 ※大水洋介=お笑い芸人ラバーガールのボケ担当。名前で検索すると画像が多数ヒットします。
・ライダーシリーズがシリアスだが今一つ面白みを感じないので、45周年記念の本作に期待。