■ 1 ■ プロ野球

●野球観戦3回目 4月5日神宮球場
C=000 030 101=5
S=000 002 002=4
○岡田〜今村〜ジャクソン〜中崎
●館山〜中尾〜近藤〜風張

好調・丸の3ランで広島先制。出した走者が投手岡田の安打と、田中の投手への内野安打、内容が悪い。
ヤクルトも岡田を攻めたてバレンティン、青木の連続タイムリーで2点。
1点差に迫ったが、7回左腕中尾が丸敬遠で降板。続いた近藤が12塁から登板したもののストライクがまるで入らず8球連続ボール。
押し出しで1点加点。9回にも菊池のソロだでて3点差。
9回裏に代打畠山の2ランが出て見た目1点差だが、つねにヤクルトが追いかける展開で、苦しい内容でした。
この前々日に藤井がわき腹痛で登録抹消、その翌日に川端が今村から頭部への死球を受け、登録抹消。
この日のサードは奥村でした。

●野球観戦4回目 4月13日東京ドーム
C=100 000 001=2
G=500 030 20x=10
●野村〜薮田〜アドゥワ
○菅野〜カミネロ

菅野と野村の先発で早けりゃ8時半終了かと思ってました。
菅野は開幕から2戦連続負けで、ここで負けてしまえば昨年の最優秀投手が一気に転落・・・というシナリオもありえたのに。
球場に入ったのは1回裏の攻撃時。
丸のタイムリーで広島先制と流れは良かったが、野村が乱調で先頭坂本に3塁打、2番吉川が一塁エラーで出塁、4番マギーのタイムリー、5番岡本の2ランでメッタメタ。
おまけに中井のソロまででて一挙5点。
これで菅野に心の余裕ができ、スイスイ0更新が続く。
6回は連打で無死13塁としながら、3者連続三振。
マギーの2ランで中押し、7回にはゲレーロのタイムリー2BHでダメ押し。
エース復活、望ましい試合展開と、まさに巨人ファンには申し分のない試合でした。
この日はオレンジアフロヘアー無料配布の日でしたが、受領した後荷物と一緒にコインロッカーへ収納。試合終了後ごみ箱に捨てました。
化学繊維がぼろぼろ抜け始めるし、もらってもしかたのない応援グッズ。
せめてタオルなら使えるのに。

■ 2 ■ その他

●4月2日、王子と関東大周り
・相模線
王子たちにとって4月2日は春休み。私が休暇をとって王子と出かけることは第2王子には秘密。
王子宅の最寄り駅で合流し、JR横浜線中山駅からスタート。140円の切符で一筆書き。
横浜で東海道線に乗り換えようと思っていたが、湘南新宿ラインが遅れている影響で、額面通りの時間に電車が到着しないことが判明。
相模線は本数そんなにないし、ましてや八高線はもっと少ない。
茅ヶ崎で乗り損なうとプランの練り直しが必要になる。
ところが、40分以上の遅れで東海道線・平塚行きが到着。
なんとか茅ヶ崎で予定通りの相模線に乗りました。
相模線はむかしチャレンジ2万キロをやっていたときに乗った、当時は気動車だったローカル線。
友人のつきあいでも乗ったから2回ぐらい乗ったんだと思う。それ以来なので35年ぶり・・・?
当時の車窓風景も全く覚えていないけれど、茅ヶ崎からしばらくは新しい戸建て住宅やマンションが建っているので、当時は全部なかったはず。
最近東海道線の混雑率がすさまじいのはこのへんの地域の開発に伴うものなんだろう。
西寒川支線のあとも車窓から見えた。西寒川支線は乗りつぶす前に廃線になってしまった。
海老名駅は18年くらい前、会社の野球チームに参加するため小田急から相鉄に乗り換えて以来かな。
相模線のホームはかなりはなれていて、陸橋で連絡していたと思ったが、だいぶ陸橋が整備されていた。
相武台あたりからは丘陵地に昇り始めてかなり景色が良くなった。桜が満開だったらよかったのになあ。
(今年は早く咲き始め、3月中にだいぶ散ってしまった)
八高線川越線
八王子で昼食。改札を出れないので駅中の飲食店を探したら、立ち食いソバしかなかった。
混んでる時間帯だし、とりあえずソバにしておいて、他の駅でまた食べることに。
予定通りの八高線で出発。
以前チャレンジ2万キロのときに乗っていて、当時はまだ気動車だった。
そのあと友達の付き合いで2回ほど乗ったと思う。
当時はまだ高崎行で運行されていたが、現在は高麗川から川越線に乗り入れし、川越が終点。
川越からは通称埼京線にのりかえ。
八高線は拝島を過ぎると山の裾を走るので、風景が山になり、これも桜が満開の時期だと素晴らしいのだと思う。
拝島を過ぎて進行方向右側の横田基地をさがしてみたが、滑走路のへりあたりが道路と八高線にぶつかり、このポイントでしか基地は見えなかった。
3億円事件の3億円がここに運び込まれたという本を以前読んだが、基地の中に証拠でも残っていればいいんだが。

・川越〜大宮〜上野
川越から通称埼京線(正しくは大宮までは川越線)で大宮へ。そのまま埼京線で大崎まで行ってしまってもよかったが、2回目の昼食と王子に上野駅を見せたいので下車。
また駅ナカを散策したが、土産物や作って渡すだけの飲食店はたくさんある。
しかし席を用意している店はほとんどなく、結局Becks(JRが運営するコーヒーショップ)でサンドイッチを食べました。
今回の大周りでプランつくりで苦労したのが、トイレ。乗り換え駅で済ますのは当然として、1時間近く乗る相模線と八高線が電化されるとともに通勤車両化されてしまい、ロングシートのトイレなし車両に置き換えられてしまったこと。
むかし(気動車時代)はトイレもあったし、クロスシートだから車内で弁当を食べる選択肢もあったのに。
今日はトイレ少ないからといって王子に我慢させるわけにはいかないし、水分補給は最低限としてカルピスウオーターの500petを渡しておきました。
大宮についたからにはあとは中距離用車両を使っている路線を選んで帰るだけなので、トイレの心配は不要。
大宮から懐かしの浦和(先輩のKさん宅にずいぶん泊めてもらいました)、西川口(2年半居住)を通り、上野駅へ。
小学生のころ、父親にせがんで花形特急の写真を取りに来ました。
あのときはずいぶん忙しくて、東北本線方面が1階。はつかり(青森行)やまびこ(盛岡行)ひばり(仙台行)つばさ(秋田行)やまばと(山形行)などが入線。
2回の信越上越方面はあさま(長野行)白山(信越線経由金沢行)はくたか上越線経由金沢行)そよかぜ(中軽井沢行)白根(万座・鹿沢口行)、常磐線のひたちも上野発。
寝台特急が運行される時間までは駅にいることができなかったけど、1日上野にいても飽きなかったと思う。
しかし今は新幹線の開業で在来線特急電車は大幅削減。
常磐線方面のひたちぐらい。ずいぶん寂しくなったと思うが、いまの時代しか知らない王子から見ても、上野駅のターミナルとしての大きさに驚いたらしく、よってよかったと思った。
上野で小休止。王子にはおやつでケーキを。

・大周り終了
上野から品川へ移動し、品川からは横須賀線東海道線支線)で武蔵小杉へ。今回はここがゴール。
王子を送っていったが、のべ7時間半ほど。
八高線で高崎へ出る案、高崎から両毛線水戸線で友部へ出る案、房総半島一周する案など考えてみたものの、今回の7時間半でも結構疲れが・・・
王子は帰宅したが、第2王子はまさか私と王子が一緒に電車に乗りに行っているとは全く思っていない。
第2王子は王子のリュックの中のカルピスウオーターをめざとく発見。
「これどうしたの?」と質問。
これに対し王子は「あ、それね、1号おじさんに買ってもらったの」とウッカリ答えてしまう始末。
当然第2王子は「え〜!1号おじさん!!今日会ったの!?」という当然の質問。
母親のフォローで第2王子の疑惑をそらすことができたが、大事なところでボロがでないようによろしくおねがいします。

●4月7日、第2王子とブルーライン完乗
4月2日の件は第2王子に気づかれずに済んだが、最近王子は定期券の範囲外のところへ時間があるときにでかけていて、それを知っている第2王子が「俺もやる!」と企画したのがこの計画。
当然ひとりで行けるわけがないので、私が随伴することに。
ほとんど地下だし、外も見えないし、どうなんだろうかと思ったが、ちゃんと言うことは聞くし、駅の名前は全部覚えているから、ドアがどっち開くかとかチェックしていてそれなりに楽しんでいる様子。
駅にちなんだダジャレも考えたりして、第2王子は満足だったみたいでした。
帰りは湘南台から中央林間、田園都市線経由で帰りました。

(以下工事中)

■ 3 ■ テレビ

春の新番組について

■ 4 ■ 読書

■ 5 ■ プロ野球