■ 1 ■ ゲーム

先日、GJ56号「江戸幕府の黄昏」をプレイしました。
むむむ・・・幕末はゲームにしにくいテーマなので、幕末らしいといえば「新選組」(バンダイ)か「志士の時代」(ウオーゲーム日本史)だったが、これは2人用ゲームとしてバランスもとれているし、イベントも盛りだくさん・キャラクター性もありかなりいいゲームだと思う。
ただ、2回プレイして1回目はルール間違いが若干あったものの、カード巡りにより展開は変わるということと、幕府側は思ったより不利ではない(戊辰戦争前までのゲームだから)。
倒幕派は薩摩と長州を軸にして、土佐藩の取り合いになるかと思いきや、薩摩・長州・土佐は安定しておらず、支配が結構反転する。
序盤は九州・四国・中国で派閥争いが勃発するが、開国までにどれだけ佐幕派のイベントを起こせるかが佐幕派のカギ。
開国すると坂本龍馬などが跋扈し、佐幕派はきびしくなる。
中盤以降は中部地域・京での支配権がゲキトツ。
特に京はかなり物騒になる。
ゲームクラブの例会レポートなどをブログで読んでるけど、短い時間で複数回できるかなと思ったけど、1プレイ2時間はかかる。
でもイベントが面白いし、不利なイベントを「朝廷工作」で柏手をうちながらポイするところも笑えてイイ(井伊?)。
時代は戦国真田丸かもしれないが、幕末モノのいいゲームが出たのでお薦めですよ!
(付属のカードを切るときに失敗したので、スリーブ買ってきました・・・・)

■ 2 ■ ゲーム

日曜日、帰省したNOVとV3の3人で「バトルシップカーニバル」をやりました。
早い話、WW2前の建艦競争。2人だとイマイイチだと感じたけど、3人だと利害関係が衝突してなかなかムツカシイゲームだと思いました。
例えば、敵艦は「キングジョージ3世」級だという情報(搭載できる装備がかなり限られている)があり、対する国内コンペでは「予算拡大・大鑑巨砲で行ける」雰囲気が流れ、見事私の18インチ(大和級)主砲を搭載した戦艦レキシントンがコンペを通過。
ところがいざ戦ってみると・・・・・
速力の速いKJ3が常にいい立ち位置。
必殺の18インチも当たらなければダメージが入らん(ヒットはあったが、KJ3の基本設計が良いのではじかれた)。
対するレキシントンは装備は積めるが防御は貧弱。
反撃を受けてあえなく沈没・・・・
高速戦艦に18インチ搭載艦が負けるとは・・・・
勝ちスジがみえない面白いゲーム。MAX4人なので3−4人が最適。

携帯電話の画像データがいっぱいなので、吐き出せれば画像添付するんだが。

■ 3 ■ テレビ

学生時代までに観ていた作品は脳裏に残っているが、それ以降の知識はあんまり定着していない。
宇宙戦艦ヤマト(TV版1〜3)とか銀英伝なども一通りは観たけど、やはりジジイになってからは定着率が低すぎる。
それでもめげるわけにはいかないので、いまは録画した「ヤマト2199」を観直し中。

■ 4 ■ テレビ

ワールドトリガー
やっと「ゼノ様編」ア終わったが、翌週からいきなりヒュースの尋問。やはり「ゼノ様編」はどうでもよかったか。

●ヤマト2199
視聴していると同人版の2199ゲーム(シリーズ化されている)もっと買っていいかなあと思ってしまう。